Guitar
&
Lute
製作参考文献・道具類・パーツ類
工房 Minehara では
高級手工ギター製作に取り組まれる方のために、海外の参考文献・道具類・パーツ類を輸入して皆様に斡旋してきました。
このページの品物の販売は、
在庫有り
の表示のある商品のみとなります。 ご注文の際は、在庫をご確認ください。
新古品
の表示は、入荷して、そのまま暫く時間が経っているか、あるいは、一読後の状態のもので、品物には古ぼけた様子はありません。
在庫一掃・特別処分セール
ご提供価格は、
\**,***
で表示しています。
Sold
および、 在庫有りの表示ない物は、売れ切れです。 |
■Building
Electric Guitars
ペーパーバック 235Page by MARTIN KOCH
特別価格・・・\3,000
(税込) 在庫有り
新古品
\1,500

上の写真をご覧ください。
エレキの構造・パーツから、更に一番ポイントのピックアップの特性改善や配線図なと、すべてにわたって詳しく解説されています。
■Rickenbacker, The History of the Rickenbacker
Guitar
ペーパーバック 246Page by RICHARD R. SMITH
特別価格・・・\3,500
(税込) 在庫有り
新古品
\1,500

ビートルズで有名になった
Rickenbacker
そのギターの歴史が、スタート時期から現在に至るまで写真入りで綴られています。
エレキギターを初めて作ったのが Rickenbacker という事は、すでにこちらで解説していますが、その時出願されていた特許の明細書なども掲載されています。
表紙には世界初のエレキギターの写真がカラーで掲載されています。 大変興味深い本です。
Guitar Electronics For Musicians
特別価格・・・\2,100
(税込) 在庫有り
新古品
\1,000
By Donald Brosnac 著 Best Seller #548
通常価格
\6,300 (税込)
エレキ・アコースティックギターのグレードアップを考えている方には最適です。
128 page, 350 photos,
ピックアップ、スイッチ、配線方法などが詳しく解説されています。

これより下 在庫有りません
■ギタープレーヤー
垂涎のギター と言えば ソモギギター
ソモギギター のすべてが分かる解説書が発売されました。
現代の、カリスマ的ギター製作者 Ervin
Somogyi 著
日本でも、ソモギギター をお使いの方は沢山おられると思います。
この文献は、ギター製作者だけでなく、演奏に携わるすべての方の参考になる内容だと思います。
英語で書かれた解説書ですが、写真や解説図などが豊富で、見ているだけで理解が深まります。
The Responsive Guitar,
2-Volume Set
2巻セット
特別価格
\32,000 (税込)
・・・Sold 在庫なし
こちらのサイトで、内容の一部をビデオでご覧いただけますので、ご覧になってください。
■MARTIN
Repair Manual
30 Page by LESTER WAGNER 特別価格・・・\1,000
(税込)
新古品
Sold 在庫なし

MARTIN ギターの補償規定やメンテナンス法、工具などが解説されています。 修理工房向けのマニュアルと思います。
■ギターのこと すべてが分かる ハンドブック登場
4巻まとめお得セット特別価格
\10,000 (税込)
4巻まとめお得セットのみ、ご注文をお受けいたします。
Sold 在庫なし
ギターを選ぶときのポイント、メンテナンス方法、セットアップ、トラブルシューティング、一部改造方法など、ギターの関心事項が盛りだくさん・・・
全ての内容は、エキスパート向けの本物が紹介されています。 綺麗で分かりやすい写真が豊富で、多少、英語が不十分でも良く理解できます。
ギタープレーヤー、ギターを作ってみたい人、更に、自分でギターをいじってみたい人には、最適な本です。
各巻 特別価格
\3,000 (税込)
The
Fender Stratcaster Handbook #0587
|
The
Acoustic Giutar Handbook #0578
 |
The
Gibson Les Paul Handbook #0573
 |
The
Fender Telecaster Handbook #0547
 |
Building
Your Own Acoustic Guitar
新古品 特別価格・・・\3,150
(税込)
・・・Sold 在庫なし
By Jonathan Kinkead (英国の製作家)
著
BOOK-92 通常価格 \7,140 (税込)
スチール弦のフォークギターの、製作技法の全てが、型製作から、最終仕上げまで、写真、挿絵、原寸大図面入りで網羅されています。
製作に必要な道具・工具なども載っています。
素晴らしいのは、分かりやすい写真が豊富で、しかも、全てカラー写真。 写真を見るだけで、全てが理解出来ます。
寸法諸元も詳しく、こんなに役立つ参考書は珍しい、良い本です。

Making
An Archtop Guitar
特別価格・・・\4,200
(税込)
・・・Sold 在庫なし
By
Bob Benedetto 著 Best Seller #1367 通常価格 \10,290 (税込)
Archtop Guitar 製作は、バイオリンやチェロ製作と似たところが有ります。
材料の選び方、タップトーンと板厚の決め方、ツール、ブレーシング、塗装仕上げ方法など、全てのステップが分かり易い図と写真で詳しく解説されています。 (Special
color photo of Bob's guitar) 276 Pages
付属のビデオもあります。

■Dan
Erlewine's
Maintenance & Setup for Steel-string Acoustic Guitars
DVD 2枚組 (各2時間) by Dan Erlewine 特別価格・・・\10,000
(税込)
・・・Sold 在庫なし

スチール弦のアコースティックギターのメンテナンスが分かりやすく紹介されています。 英語ですが、映像を見ていればよく分かります。
メンテナンス工房向けに作られた物のようです。
詳しくは、ご参考までに、こちらもご覧ください。
■Wood Bender's Handbook
144Page by Zachary Taylor
BOOK-78 \5,145(税込)Sold

表紙 |

楽器製作の例 |

裏表紙
(楽器作りだけではありません) |
楽器作り・・・に、欠かせない、 木を曲げる こと
この本は、木を曲げる こと全ての、バイブルになるでしょう。 木の性質、木の曲げ方の色々な方法が、大変綺麗な写真入りで紹介されています。
楽器作り・・・だけでなく、椅子、ステッキ、カヌー、小物入れ・食器・・・様々な製作の現場が紹介されています。
Guitar
Player Repair Guide by Dan Erlewine 特別価格・・・\2,100
(税込)
・・・Sold
Expanded & Updated 2nd
Edition
中身は、もちろん英語ですが、絵(図)や写真が豊富で、丁寧な説明がなされています。 必要な道具やジグも詳しく説明されています。
この本をマスターしたら、エレキ、アコースティックを問わず、あなたは立派なリペアマンになれると思われます。
A
Guitar Maker's Manual 特別価格・・・\2,100
(税込)・・・Sold
by Jim Williams
ギター製作をはじめよおとする方には、大いに参考になる書籍です。
Guitar
Finishing STEP-BY-STEP first Edition
特別価格・・・\1,050
(税込)・・・Sold
by Stewart MacDonald
ギターの塗装方法の解説書です。
■Historical
Lute Construction
by Robert Lundberg
by Robert Lundberg
#5508 \13,440 (税込)・・・Sold
本物を見る機会の少ない楽器・・・リュート
リュートについて、これほど詳しく見れる本は、それほど多くは有りません
250Page

表紙 |

裏表紙 |

目次 |

ルネッサンスリュート |

バロックリュート |

ローゼット |

胴 (Bowl) |

フレット |

Bridge & String |

Drawing |
前半は、歴史的なリュートの紹介。 写真も、約100点 と、豊富に紹介されています。
後半は、Robert
Lundberg による、リュート製作工程が、約600の写真を含めて、大変詳しく紹介されています。
巻末には、図面も掲載されています。
この文献一冊で、リュート製作の全てが理解出来ると思います。
■A
Collection of Fine Spanish Guitars from
Torres to the Present
トーレスから現代まで、クラシック・フラメンコギター集
157Page
by Sheldon Urlik
#4645 \17,850 (税込)・・・在庫切れ

表紙 |

ギターの主要寸法、ブレースのパターン |

Antonio Torres |

Jose Ramirez |

David Rubio |
クラシックギターファンの方なら、垂涎の書籍です。 Antonio
Torres
から始まって現在に至るまでの著名な製作家の紹介と68の作品(掲載内容はここをご覧下さい)が紹介されています。 全て、カラー写真、ギターの主要寸法、ブレースのパターン、ローゼットとラベルの拡大写真、ギターのフロント・バックの写真などが掲載されています。
詳細な図面は有りませんが、製作には大変参考になると思います。
表紙は原寸大よりやや小さ目なラベルがぎっしりと詰まっています。
音響計測法を用いた近代的手法でバイオリン製作している、イギリスの製作家
David Rubio
や、惜しくも先だって亡くなられた日本の代表的製作家の河野氏なども掲載されています。
■Building A Herringbone style
Acoustic Guitar DVD
With Dan Erlewine
#1742 DVD \8,925 (税込)

こちらのページでご紹介している、アコースティックギターキットの製作を、全てビデオで解説しています。
★ギターキットには、Building
A Herringbone style Acoustic Guitar DVD
#1742 (\8,500)
が付くようになりました。実質、ギターキットは大幅値下げです。
スチール弦のフォークギター製作技法の全てが、型枠製作から、最終仕上げまで、映像で解説されていますので、アコースティックギターキット製作のみならず、材料から製作を考えておられる方にも最適です。
ただし、アコースティックギターキット製作は、サイドは曲げ加工済み、ネックジョイント溝は掘り込み済みですので、曲げ加工や溝掘り込み方法などは、ビデオには載っておりません。
71分、DVD
パッケージデザインは変わります
■Guitarmaking: Tradition & Technology Best Seller
By William Cumpiano & Jonathan Natelson 著
#3988 \8,400 (税込)
C.F.Martin
W世 が、”製作技法のバイブル” と絶賛した本です。
スチール弦のフォークギター、ナイロン弦のクラシックギターの両方について、製作技法の全てが、型製作から、最終仕上げまで、写真、挿絵、図面入りで網羅されています。
380 page, 写真は大変に良い品位で撮られていて、手元の拡大写真で大変に細かな部分まで良く分かります。
この本一冊有れば、ギター製作の全てが分かります。

■Pearl Inlay By James E. Patterson
著 Best Seller #552 \5,250 (税込)
新しく、パールインレイのバイブルとも言える本が出版されました。
アバロン、マザーパール のインレイの入れ方を、貝の磨き方・切出し方、リューターでの溝掘り方法、接着方法、ジグの作り方 など、全ての工程を写真、挿絵、図面入りで解説しています。
自作の”手作りギター”に、素晴らしいインレイを入れて見ませんか?

必要なツール・材料はこちらでご紹介しています。
■Pearl Inlay Techniques
DVD
With Don MacRostie #1141
\11,025 (税込)・・・Sold
パールインレイの全てを、ビデオで解説。 映像で全てが理解出ます。上の
Pearl Inlayの映像解説版とも言えます
パールインレイの入れ方を、貝の切出し方、リューターでの溝掘り方法、接着方法、エングレービング(彫刻)方法など、工程順にビデオで解説しています。 糸鋸・カッティングジグ・リューター・リュータービット・グレーバーなどのツールも詳しく紹介しています。
ギター・バンジョーのマスターワークも紹介されています。
60分、VHS
Part
1 : Tracing & Cutting, tool 貝の切出し方

Part
2 : Routing & Gluing, tool リューターでの溝掘り方法、接着方法

Part
3 : Pearl engraving, tool エングレービング(彫刻)方法

Master
works

必要なツール・材料はこちらでご紹介しています。
■Make
Your Own Electric Guitar By Melvyn Hiscock 著 #532 \7,350 (税込)
自分流のエレキギターを作りたい方には最適です。
設計法、材料の選び方から、仕上・ワイヤリングまで詳しくステップバイステップに解説されています。
構造の解説、接着やネックの真直出しのためのジグの作り方、トラスロッドの組み込み方、フレットの打ち込み法、ワイヤリング、トレモロの取り付け方、など、全てが理解できます。 図・写真300点。

■French Polishing For Guitarmaker #3973 DVD \13,650 (税込)
クラシックギターの伝統的な仕上げと塗装
French
Polishing の全工程を詳しく解説したDVDです。
必要な材料・仕上げ方法なとがステップバイステップに全て詳しく解説されています。
French
Polishing for Guitarmakers

Ronald Louis Fernandez VHS 53min. |
Guitar Electronics For Musicians 2nd Edition
特別価格・・・\2,625
(税込)
・・・Sold
By Craig Anderton 著
Sample
CD 付き
Standard
Wiring Diagrams Vol.1 Vol.2 Set
特別価格・・・\8,400
(税込)・・・Sold
By schatten design 著
ビンテージギターも含む パーツ・配線の回路図集
Manual
of Guitar Technology
特別価格・・・\16,800
(税込)・・・Sold
By Franz Jahnel 著
229 pages
リュートなど古典的楽器から始まり、ギター系楽器の、歴史、構造、材料、発音メカニズム、振動メカニズムなど、幅広く網羅されている
価値あるバイブル的な書籍です。
Lutherie
Tools
特別価格・・・\3,150
(税込)・・・Sold
By Guild of American Luthiers
ギター製作に必要な道具類の解説、道具を手作りしたい人には、大いに参考になります。
STEEL-STRING
GUITAR CONSTRUCTION
特別価格・・・\7,350
(税込)・・・Sold
By IRVING
SLOANE
クラシックギター・アコースティックギター・アーチトップギターなど、ギター製作の手順を、大きな写真・図面で詳しく解説しています。
JOSE
ORIBE The Fine Guitar
特別価格・・・\2,100
(税込)・・・Sold
By
MELBAY
クラシックギター製作の手順を、大きな写真・図面で詳しく解説しています。
■子供達のための、おもしろ手作り楽器
楽器の原理と設計 ・・・こちらでご紹介しています。
ギター製作に必要な道具類
■こちらのページで、詳しくご紹介しています
★必要な道具類
★クランプ:
日曜大工店で入手できる 安価なC クランプで十分です。ステップバイステップ組立解説書には手作りで作れるクランプも紹介されています。
★鋸:
フレット溝を加工するために、真っ直ぐな大き目の鋸が必要です。両刃の日本の鋸が良いでしょう。
★ノミ:
中サイズのノミがブレースを削るために必要です。また、細いノミが縁取りの溝を掘るのに必要です。
★パフリングカッター:
インレイの溝を掘るためにパフリングカッターが必要です。ステップバイステップ組立解説書には自作方法も書かれています。リューターが有ると便利です。
★真直ぐな棒:
1m程度の長さの真直ぐな棒(アルミ角材など)。
★スクレーパー:
表面を滑らかに仕上げるために必要です。
★有ると便利な道具類
★小型のカンナ:
サウンドボードの厚さ削り、フィンガーボードの端面削り用
★電動リューター:
サウンドホール切断、縁取りの溝削り、ローゼット溝削り用
★電動サンダー:
厚さ仕上げや最終仕上げが大変にはかどります。
★ベルトサンダー:
フィンガーボードのR仕上げやサフンドボードの厚さ仕上げに最適です。
★電動ドリル:
糸巻き穴あけ、ブリッジピン穴あけなどに使用します。
★バンドソー:
外形を切り出すのに、有れば大変早く出来ます。
上記の価格は、国内配送料別です。
価格は予告なしに変更になる事がありますので、ご確認お願いします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ご注文は、下記からどうぞ

工房ミネハラ
Mineo Harada
Updated:2023/5/30
|