本格的ハープ に仕上げるための パーツ &
ツール Parts & Tool |
彫刻入り側板 (Pre-Carved Harp Sides)
彫刻入り側板を使用すると、より豪華なハープを製作する事が出来ます。
ご注文時にどのパターンを使用するかご指定下さい。彫刻後出荷いたします。
ローゼット付きをご指定の場合は、ローゼットの型番をご指定下さい。(ローゼットは別売りです)
Minstrel Lap Harp (22弦 吟遊ハープ) は、パターンB のみ可能です。他のハープはいずれのパターンも可能です。
下記の価格は両サイド一式です
型番 | 仕様 | 特価(税込) | ||
Florentine フローレンス |
A | CARV-10 | フルサイズ :100mm×530mm (中)ローゼット用(別売り) |
\17,325 |
B | CARV-12 | ハーフサイズ:100mm×300mm (中)ローゼット用(別売り) |
\17,325 | |
Classical クラシカル |
C | CARV-21 | フルサイズ :100mm×560mm | \17,325 |
D | CARV-22 | ハーフサイズ:100mm×355mm (大)ローゼット用(別売り) |
\17,325 | |
Cascade カスケード |
E | CARV-32 | ハーフサイズ:100mm×279mm | \17,325 |
在庫品では有りませんので、ご発注後時間がかかります。お問い合わせ下さい。
LOVELAND ブランドの Sharping Lever は操作性・安定性に優れたシャーピングレバーです。
このシャーピングレバーを全ての弦に取り付けることによって、全音階のハープを完全半音階の楽器に変身させる事ができますので、演奏の巾を大きく広げる事が出来ます。
全ての弦にシャーピングレバーを取り付ける事も出来ますが、全ての弦を変える必要のない場合は経済性の面から特定の弦にのみシャーピングレバーを取り付けても良いでしょう。その場合、曲の調子とシャーピングレバーの必要な弦の関係は次の様になります。
曲の調子 | シャーピングレバーにより音程を変える弦 |
![]() F,C弦にシャーピングレバー取付 |
![]() 全弦にシャーピングレバーを取付 |
![]() 全弦にシャーピングレバーを取付 |
G | F# | |||
D | F#,C# | |||
A | F#,C#,G# | |||
F | B♭ | |||
B♭ | B♭,E♭ | |||
E♭ | B♭,E♭,A♭ |
シャーピングレバーは楽器を組み立てた後、弦を張った状態で音程を確認しながら取り付けます。
取り付けには、正・逆回転できる電動ドリルと、取付位置を決めるために、音程の確かな ”耳” 又は、正確なチューナーが必要です。
取付工具セット(TOOLS-1)
をお求めになる事をお薦めします。
(上から、ドリルビット、タップ、特殊ドライバーのセット)
取付工具セット(TOOLS-1) は、シャーピングレバーを取付けるネジ穴を開けるための、下穴用ドリルビットとタップ、取付ボルトを締めるための、特殊ドライバーがセットとなっております。
Adjustment Nut (調整ナット)
の締め付け具合を調節して、レバー上げ・下げの力の具合を調節します。
この調節がうまく出来ていないと、演奏時にレバーが外れてしまうことがあります。
Adjustment Nut (調整ナット) も、アメリカ規格の、インチサイズですので、専用サイズのレンチをお使い下さい。
シャーピングレバーの取付には、詳しい説明書(日本語)を添付しております。
シャーピングレバーの取付位置は、調節できます。
ナイロン弦は使ってゆくうちに徐々に伸び、また、硬さも変化したりします。この現象を、クリープといいます。 コーヒーに入れるものでは有りません
そのため、レバーを操作した時の半音の音程がほんの僅かずれる現象が生じる場合があります。
有る程度の期間が経った時点で、チューナーで音程を確認し、必要な場合は、
シャーピングレバーの取付位置の微調整をすることをお薦めします。(工房ミネハラでもお請けします))
シャーピングレバーを止めているネジには、特殊なボルトが使用されています。
また、LOVELAND ブランドの
Sharping Lever
は、ネジの上に弦が通る構造のため、
通常のドライバーは入りません。
ALLEN-1 特殊ドライバー
上でご紹介しています、ALLEN-1 特殊ドライバーは、少し斜めからでもネジの締め付けが出来る、
ボールエンドドライバーです。
シャーピングレバーの調節には、必ず、この ALLEN-1 特殊ドライバー をお使い下さい。
ご注意
Musicmaker's Kits 社、Stoney End 社のハープの場合、使用されているボルトは、
アメリカ規格の、インチサイズのボルトですので、必ずそれに合うボールエンドドライバーをご使用下さい。
日本国内規格のミリサイズの物を使うと、ボルトを壊してしまうことがあります。
シャーピングレバーの調節
などをご自分でされる場合は、
ここにご紹介する参考文献をお読みになって、
ハープやパーツの構造を十分に理解してから行ってください。
型番 | 商品名 | 特価(税込) |
LEVER-1 | LOVELAND Sharping Lever(シャーピングレバー) 1ケ | \2,100 |
TOOLS-1 |
取付工具セット(ドリルビット、タップ、特殊ドライバーのセット) |
\2,100 |
ALLEN-1 |
特殊ボールエンドドライバー |
\1,260 |
1/4Wrench |
1/4" レンチ |
\1,050 |
LEVER-2 | シャーピングレバー工場取付(注*完成品のみ) 1ケ当たり | \2,400 |
全弦取付 | Shepherd Harp(22ケ) | 取扱終了 |
Limerick Harp(26ケ) | \48,000 | |
31弦Gothic Harp(31ケ) | 取扱終了 | |
33弦Voyageur Harp(33ケ) | 取扱終了 | |
34弦Regency Harp(34ケ) | 取扱終了 | |
36弦Gothic Harp(36ケ) | 取扱終了 | |
29弦Smartwood Harp(29ケ) | 取扱終了 |
シャーピングレバーは、取り付ける弦に従ってサイズが異なります。
ご注文の際は、ハープの種類と、取り付ける弦を必ずご連絡ください。
切れたり、古くなった時の予備弦です。お求めの場合は、赤、青、無色の指定が必要です。
最低数量は、まとめて10本以上からご注文をお受けします。
型番 | 商品名 | 特価(税込) | |
Nylon-1 | Precut Nylon .025"dia,23"long | \147 |
ハープをお求めいただいた方の、 補充用のみ、ご注文をお受けします。 ただし、 在庫の無いものもありますので、 取り寄せとなります。 |
Nylon-3 | Precut Nylon .032"dia,23"long | \147 | |
Nylon-4 | Precut Nylon .036"dia,28"long | \189 | |
Nylon-5 | Precut Nylon .040"dia,40"long | \231 | |
Nylon-7 | Precut Nylon .050"dia,40"long | \283 | |
Nylon-9 | Precut Nylon .060"dia,60"long | \378 |
(Bulk Nylon Strings) メーカーからの供給がなくなりました。
指定の長さでお求め頂けます。無色のみ。
型番 | 商品名 | 特価(税込) |
Bulk-36 | Nylon .036" per foot | \52 |
Bulk-50 | Nylon .050" per foot | \63 |
Bulk-60 | Nylon .060" per foot | \73 |
エレクトロニック チューナーセット (Electronic Tuner Set from Musicmaker's Kits)
高精度エレクトロニックチューナーセットです。
8オクターブ半音階レンジ
このようなエレクトロニックチューナーセットを使用すれば、ハープのチューニングは50%の時間が節約出来ます。
音の高さを測定し、シャープかフラットかを針が表示します。この測定器はピックアップを楽器に取り付けますので、ハンズフリーで測定出来ます。
コード付きピックアップは、
ハープの裏板やチューニングピンなどに挟んで音をピックアップ出来ますので、
周囲の音を気にせずにチューニングが出来ます。ピエゾ式ですので、周囲の音を拾ってしまうことがありません。
エレクトロニックチューナーは色々と試して見ましたが、
この Korg GT-120
chromatic tuner は、計測レンジが広く、
ハープのように低音から高音まで音域の広い楽器のチューニングには大変に使い易いチューナーです。
メーターの針も”ピコピコ”せず、大変安定して振れてくれます。
型番 | 商品名 | 特価(税込) |
GT 120 | Korg GT-120 chromatic tuner | 取扱終了 |
CORD-01 | External pickup & cord(コード付きピックアップ) | \4,620 |
コード付きピックアップ を使うと、こんな面白い楽しみ方もできます。
ハープピックアップ & アコースティックハープ
Acoustic System for Your Harp
ハープ演奏を、大きな場所・・・友人の結婚式や屋外・・・などでご披露することは有りませんか? あるいは、夜、ヘッドフォンで静かに演奏したいことは有りませんか? あるいは、迫力ある Recording をしたい時・・・ |
貴方のハープが、アコースティックハープに変身します
ノイズの少ない Recording にも最適です。
ハープ
に
ピックアップ
を取り付けて見ました。
そうしたら、色々なことができることが分かりました。
始めに、ピックアップをご紹介します。 ニーズによってお選び下さい。
ビルトインタイプ | ビルトオンタイプ | イージーセットアップタイプ |
![]() Schatten Transducer ビルトインピックアップセット |
![]() ![]() 左:Single Transducer 右:Double Transducer いずれも、定評の K&K ピックアップ |
![]() Super-Sensitive ピックアップセット SS-9200 |
●ハープの中に取り付けます。(付属のパテを使用)![]() ●外すことも出来ますが、ピックアップを壊さないよう、注意が必要です。 ●アウトプットジャックは、楽器に取り付け用の穴
(約9.5mm) をあけて取り付けます。 接続には、ハンダ付けが必要です。 ●プリアンプなどへの接続は、接続ケーブル(別売り)が必要です。 |
●ハープの中、外 何れでも取り付けできますが、通常は、中に取り付けます。(両面テープ使用)
●外すことも出来ますが、ピックアップを壊さないよう、注意が必要です。 ●プリアンプなどへの接続は、接続ケーブル(別売り)が必要です。 |
●ハープの中、外 何れでも取り付けできますが、通常は、外に取り付けます。(付属のパテを使用)
●外すことも簡単です。 ●ケーブル先端のプラグをプリアンプなどに直接差し込めますので、接続ケーブルも要りません。 |
ビルトインピックアップセット \5,040 円((税込) (パーツのみ、取付説明書付き) 工房ミネハラ ハープ取り付けの場合 \6,300 円 (税込) |
価格は、こちらのページをご覧下さい。 |
価格は、こちらのページをご覧下さい。 |
何れのピックアップも、下記の使い方は同じように出来ます。
Studio Harp
にSchatten
Transducer ビルトインピックアップセット
を取り付けてみました。
パワーアンプ
Power Amp を使用して、セッションや、大きな場所・・・友人の結婚式や屋外ステージ・・・などでお使いいただけます。
パワーアンプ Power Amp などは、こちらでご紹介しています。
パワーアンプ Power Amp レンタルサービス
工房ミネハラ
にてピックアップなどをお求め頂いた方で、 料金は、3泊4日の場合、概ね、\10,500 円程度。(送料別) |
Harp Recording
には最適です。
周囲の雑音を気にすることも無く、非常に綺麗な音を拾ってくれること、間違いありません。
上でご紹介している チューナー を接続すれば、全くノイズを拾うことなく、
驚くほど安定してチューニングが出来ます。
勿論、コード付きピックアップは、
不要です。
コード付きピックアップは、演奏中に付けたままにすることは出来ませんが、
この様に、ハープ自身にピックアップを付けておけば、演奏中もそのままチューナー を接続しておくことが出来ますので、
何時でも、手軽にチューニングが出来ます。
これも、大変便利な使い方の一つだと思います。
ピックアップ付きハープ なら、こんな面白い楽しみ方もできます。
こちらでご紹介している Mine-Pre-Amp ミネプリアンプ を使ってみましょう。
専用の Power Amp を使わなくても、 もっと手軽に、楽器演奏を楽しめます。
自宅の、ミニコンポやラジカセなどを使って ハープ演奏を楽しむ事が出来ます。
更に、嬉しい使い方とし、
夜、小さな音で弾きたい・・・と言うニーズ が有ると思いますが、
指で弦を弾くのを抑えてやれば、小さな音での演奏は可能ですが、
でも、生の音は、如何にも、か細く、物足りないものです。
そんな時、ミニコンポやラジカセに、ヘッドフォンを繋いで聴いて見てください。
驚くほど、パワフルな演奏をお聴き頂けます。
これも、大変便利な使い方の一つだと思います。
ハープ
に
ピックアップ
を取り付けて見ました。
こんなにも、色々なことができることが分かりました。
是非、お楽しみ下さい。
その外の、アコースティックグッズは、下記のページでご紹介しています。
Click Go to : 詳しくご覧ください
Order Form 注文フォーム |
工房ミネハラ
Mineo Harada
Updated:2017/2/8