アメリカ からやって来た バリトンウクレレ製作キット Original from Musicmaker's Kits, Inc. in USA |
チューニングの自由な楽器
今、話題 BEGIN の "一五一会" チューニング もできる |
New!!
Baritone Ukulele Kit
バリトンウクレレ
スケールレングス 約 500mm Musicmaker's Kits 社 から、キットが出ました。 低音から高音まで、ボリューム感溢れる楽器に仕上がります。 プリアセンブルボディとフィニッシュネックの採用で、 |
|
この バリトンウクレレキット(4弦)のボディは組立済み、ネックも外形仕上げ済み、 フィンガーボード・フレットも加工済みです。 組立難易度は、ハンマー一つですので、何方でも簡単に組立できます。
殆ど同じ形状の、6弦のジュニアサイズギターキット(6弦)も有ります。
ボディと、ネックの組立は、ドエルピン(ダボ)で位置決めされますので、難しい位置決め作業は不要です。 こちらをご覧下さい。
ネックは、ほぼ仕上げられていますので、中央の溝にスチールブレース(ネックの反り防止用)を嵌めこんだ後、ポジションマーキングドットを打ち込んだフィンガーボードを接着し、フィンガーボードの先端にナットを接着すれば、ほぼウクレレボディの組立は完了です。
パドック製のテールピースはボディの端に接着して取り付けます。 パドック 製のブリッジは、表板に接着せず、弦を張る時に表板の上に置くだけです。 これは、重要なポイントです。
通常のウクレレやギターでは、弦の端を引っ掛けるテールピースは、表板に接着して取り付けられています。テールピースにサドルがあり、そこに弦が載っています。 弦の長さは、ナットからサドルまでの長さで決まります。 サドルの取付位置が狂ってしまった場合、フレットの音程が狂ってしまい、とても、演奏に耐えられる楽器には仕上がりません。 このナットからサドルまでの寸法は、大変微妙なものです。
そこで、このキットの場合、パドック 製のブリッジは、弦を張る時に表板の上に置くだけですので、弦を張った後で前後に動かして、位置を微調整できます。 これで、12フレットのオクターブ調整などは、完璧に行えます。 マンドリンなどは、これに類似したブリッジを使っています。
細かなヤスリでナットとブリッジに弦の通る溝を付け、ギヤチューナーをペグヘッドに取り付ければ、弦を張れます。 その前に、全体をサンドペーパーで仕上げて、綺麗に塗装してください。 美しい仕上げを約束する粉末着色剤やラッカーは、こちらでご紹介しています。
懇切丁寧なイラスト付き組立マニュアルが付いていますので、組立から、最終的な弦の高さの調整など、迷わず進めて頂けると思います。 これが、Musicmaker's Kits 社 の手作りキットの真骨頂 です。
バリトンウクレレキット(4弦)には、2セットの弦が入っています。 これも、Musicmaker's Kits 社 の手作りキットの親切 でしょう。
ボールエンドナイロン弦セット ボールエンドスチール弦セット 1 .028 Nylon .010 Steel 2 .032 Nylon .016 Steel 3 .030 Silvered copper on Nylon .025 Bronze wound Steel 4 .035 Silvered copper on Nylon .032 Bronze wound Steel 通常は、ボールエンドナイロン弦セットを使って、ギターの上の4弦と同じ、下から D-G-B-Eにチューニングします。 このチューニングでは、この楽器は「バリトンウクレレ」と言う名前になっていますが、ギターの上の4弦と全く同じ指使いで演奏出来ます。
テナーギターとして弾きたい場合は、ボールエンドスチール弦セットを使って、マンドラのような下から C-G-D-Aに五度チューニングもできます。
チューニングの自由な楽器 ここでもう一つ、チューニングを考えてみましょう
あの、BEGIN の使っている
"一五一会"
(いちごいちえ)BIGIN 公式サイト:http://www.amuse.co.jp/artist/begin/profile.html
ボールエンドスチール弦セットを使って、
下から C-G-C-G にチューニングします。
これで、「人差し指一本で弾ける」
"一五一会" になりました。弦スケールは、BIGIN が使っている楽器より若干短めでですが、
Key=C (ハ長調) チューニングの場合では、
弦の張りは通常のアコースティックギターの場合よりやや低めで、
人差し指一本で弾くのには、押さえも楽で、
響きも最適な音域になっていると思います。
"一五一会" ご存知ですよね。
沖縄出身のBEGIN が、ギターと三線をチャンプルして作った
世界一簡単な和楽器・・・として、流行っています。
C-G-C-G のように、1度と5度の音程だけの楽器なので、
(一期一会)から、"一五一会" と名づけられたようです。
フィーチャーした CD も出ています。
メーカー製は、生産が追いつかず、注文生産のようです。
なんと言っても
「人差し指一本で弾ける」
その簡単さが魅力と思いますが、表現力も素晴らしい楽器です。BEGIN の言葉によれば、
「世界中の家族や友達が唄い踊ることで暮らしが明るくなったら最高だと思います」
とあります。是非、皆様も、手作り楽器で楽しんでください。
製作も演奏も、本当に簡単です。
楽譜や歌詞カードに付記されるコードネームは、
C,G,F などではなく、
一、五、四 などです。"一五一会" の ポジション は下記のようになっています。
C-G-C-G チューニングの時は、
人差し指一本で下記のコードが演奏出来ます。
一 四 五
C
F
Gこれなら、
ギター・ウクレレが弾けなくても、唄の伴奏はお手のもの・・・間違いなし
8弦 の "一五一会"
ご興味ある方には、こちらでご紹介しております。
パッケージは、こんな箱に全て収められていますので、この組立キットは、プレゼントなどにも最適でしょう。
この商品は、在庫品限りとなります
型番 | 商品名 | 特価 (税込) |
Baritone Ukulele バリトンウクレレ Junior Size Guitar ジュニアサイズギター | ||
UKEL-10 | Baritone Ukulele kit (4 strings) バリトンウクレレキット | 販売終了 |
GUIT-10 | Junior Size Guitar kit (6 strings) ジュニアサイズギターキット | \24,150 |
STRG-05 | Spare set of 4 of Ukulele strings (nylon) ウクレレ弦セット(ナイロン) | 販売終了 |
STRG-06 | Spare set of 4 of Ukulele strings (steel) ウクレレ弦セット(スチール) | 販売終了 |
STRG-15 | Spare set of 6 of Guitar strings (nylon) ギター弦セット(ナイロン) | \1,260 |
STRG-09 | Spare set of 6 of Guitar strings (steel) ギター弦セット(スチール) | \1,260 |
STRAP-0 | Guitar strap 肩かけストラップ | \1,575 |
上記の価格は、配送料別です。
価格は予告なしに変更になる事がありますので、ご確認お願いします。
Order Form 注文フォーム |
工房ミネハラ
Mineo Harada
Updated:2006/5/2