Fiber
Stick Cello Bow ファイバースティック
チェロボー
Come from Germany Celloshop.com |
ハイテク新素材の弓 今や、こういう時代に入ったのでしょうか? 自然環境保護の中、伝統的に弓の材料として使用されてきた、フェルナンブーコ材は不足してきています。 弦楽器の弓も、ハイテク新素材を駆使して、軽量・柔軟・高剛性、しかも、全く狂いの起こらない大変良い弓が作られるようになりました。 「カーボンファイバー製弓は、修理・調整の効かない、消耗品的安物」 と言う時代は、終わりました。 ここでご紹介して降ります物は、従来は天然材料を使って製作していた弓専門製作者達
が、そのノウハウを駆使し、ハイテク新素材を使いこなしたハンドメイド作品です。
Arcus Bow スティックの塗装が変わり、より、素材感がリアルになりました
上の写真は、Arcus Cello Bow
Sonata ですが、スティックは全てこの外観になりました。 |
このページでご紹介しています、ハイテク新素材を使ったチェロ弓が、
英国で発行されている、弦楽器の月刊誌 "The Strad"
September 2002 で紹介されました。
Arcus Bow |
![]() |
Made in Austria
超軽量弓 人気急上昇中
ご覧下さい この軽さ・・・ これは、バイオリン弓ではありません チェロ弓です
Arcus Bow の 秘密 このカーボンファイバー製の弓が
なぜそんなに 素晴らしいのか、 |
世界中で人気上昇 それで、品種も増えました
工房ミネハラ では、ドイツ、Heidelberg の celloshop.com と連携して、皆様にご紹介しております。
フロッグの材料は、一部、仕様が変わっています。
![]() |
Cadenza |
![]() |
Concerto |
![]() |
Sinfonia |
![]() |
Sonata |
上級者向けプロフェッショナル仕様
Arcus Cello Concerto
Mother of Pearl Inlay (Slide and
Parisian eye)
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
主な仕様 | |
スティック材料 | カーボンファイバー (外観は冒頭の写真をご参照下さい) |
スティック | 角弓 |
バランス (グラム・重心) | 全長:73cm 重心:約16.5cm(フロッグ端より) 重さ:公称 66g 比較:通常の木材・フェルナンブコ製の場合、全長:71.5cm、重さ: 公称 80gです。 |
フロッグ | 最高級スネークウッド、Mother of Pearl Inlay (Slide and Parisian eye) |
金具・巻きもの(Lapping) | 825シルバー(スターリングシルバー)、 チタンスクリュー・チタンスライドプレート |
巻き皮(Band) | 茶レザー |
特徴 | 重心が手元に近く、抜群の軽量感。 扱い易く、クリャーで力強いサウンド。 |
Arcus Cello Bow Concerto 工房ミネハラ特別価格 \378,000 (税込) Sold
![]() |
|
![]() |
![]() |
Cello Sinfonia
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
最新仕様は、フロッグが黒檀に変わっています。
主な仕様 | |
スティック材料 | カーボンファイバー (外観は冒頭の写真をご参照下さい) |
スティック | 角弓 |
バランス (グラム・重心) | 全長:73cm 重心:約17.5cm(フロッグ端より) 重さ:公称 65g 比較:通常の木材・フェルナンブコ製の場合、全長:71.5cm、重さ: 公称 80gです。 |
フロッグ | 黒檀 (新形状) |
金具・巻きもの(Lapping) | 825シルバー(スターリングシルバー)、 チタンスクリュー・チタンスライドプレート |
巻き皮(Band) | 茶レザー |
特徴 | チェロ弓シリーズでは最軽量 クリャーで力強いサウンド |
Arcus Cello Bow Sinfonia 工房ミネハラ特別価格 \262,500 (税込) Sold
Cello Sonata
最新仕様は、上の写真のスティックとなります。
最新仕様は、フロッグが黒檀に変わっています。 (ただし、入荷ロットによっては、上の写真のような、スネークウッドの物もあります)
主な仕様 | |
スティック材料 | カーボンファイバー (外観は冒頭の写真をご参照下さい) |
スティック | 角弓 |
バランス (グラム・重心) | 全長:73cm 重心:約16.5cm(フロッグ端より) 重さ:公称 68g 比較:通常の木材・フェルナンブコ製の場合、全長:71.5cm、重さ: 公称 80gです。 |
フロッグ | 黒檀 (新形状) |
金具・巻きもの(Lapping) | ニッケルシルバー スチールスクリュー |
巻き皮(Band) | 茶レザー |
特徴 | 低価格バージョン ただし、演奏感覚は上級品に殆ど近い |
Arcus Cello Bow Sonata 工房ミネハラ特別価格 \178,500 (税込)
在庫の無い場合は、お取り寄せになります
これらの弓は、プロフェッショナルユースにも使用出来る事を狙って、全てハンドメイドで作られている弓です。
重さ:約65g という超超軽量の弓は、もし、これが木で出来ている弓だとしたら、へなへなで使い物にならないはずですが、
この弓は違います。
最高級フェルナンブーコ材の弓に勝る、素晴らしい弾き易さです。
スティックの柔軟性・強さとも、大変バランス良く、素晴らしい演奏感覚が得られます。
これが ハイテク材料
の賜です。
「軽いと言うことは、こんなに使い易すかったのか」 と言う事を、改めて実感して頂けると思います。
毛替えは、通常の弓と全く同じやり方で出来ます。
注釈:フロッグ に使われているスネークウッドは、バロックボウなどにも使われいてる高級材料です。
確かな品質を保証する、製造番号刻印が入るようになりました。
海外では、このように宣伝されています。
貴方が演奏を変えようとしない限り |
Arcus Bow の ご使用感 このカーボンファイバー製の弓の特徴は、軽く・強い ことです。 ご参考までに お使いいただいた方々のご使用感をご紹介いたします。 ■ドイツ、Heidelberg にある celloshop.com 代表の、プロチェリスト Reimund Korupp
■この弓をお求め頂いたお客様 (アマチュアオケメンバー) からは、
■Sinfonia をお求め頂いたお客様から、下記のような詳しいご感想を頂いております。 有難う御座いました。
■Sonata をお求め頂いたお客様から、ご感想を頂いております。 オケで弾いておられる方です。 有難う御座いました。
是非、こちらの、 Arcus Bow の 秘密 も、ご覧下さい。 |
この図は、ARCUS
のカタログに掲載されているものですが、
ARCUS Concert Violin Bow (赤)
と、
Wood Bow
(黄色) の、弓のスティックの振動の様子を表したものです。
弓のスティックは、毛を通して、バイオリンの弦と繋がっていますので、
バイオリンの弦が振動すると、毛を通してその振動が伝達され、弓のスティックも振動します。
上の図の、横軸は、音の高さを示し、縦軸は、スティックの振動のし易さを示しています。
ある特定の音のところで、弓のスティックが振動、鋭く、上に尖っていることが分かると思います。
全体として(黄色) のWood
Bow に比べ、ARCUS Concert Violin Bow
(赤) の方が、
鋭く、上に尖っている箇所が少ないく、また、尖り具合も小さいことがわかります。
これは、何を物語っているか・・・と言うことですが、
ARCUS Concert Violin Bow (赤)
の方が、スティックが振動がしにくい・・・ということです。
正確には、共振が起こり難い・・・と言うことです。
では、何故、スティックが振動がしにくい・・・と良いのでしょうか。
ある音を弾いた時、弦の振動によって、弓のスティックまでも振動してしまうと、
弓のスティックの振動によって、弦の振動が逆に抑えられてしまうことが発生します。
弓の共振が起こり難い・・・と、弦の振動を抑えてしまうことが無く、良く響く音が出る・・・ことになります。
すなわち、
カーボンファイバーと言う、繊維状の材料
を、編んで、束ねて、接着剤のようなもので固めて形状を作った、
ARCUS Bow (赤) のような構造の弓は、
通常の、一本の固い木で出来ている弓より、共振が起こり難い・・・
機械工学用語では、ダンピングが大きい・・・と言いますが、
弓にも優れた材料であるということが、この検証からも明らかにされました。
昔から、経験的に作られてきた良い弓と言うものは、
このような特性を持つ材料を選び抜いて作られてきたものと思います。 また、
弓で音が変わる・・・と言われますが、木の弓は、一本一本、全てこのような振動の条件が違うからです。
現在では、機械工学や材料工学のおかげで、
このような理想的な特性の、しかも、均一な材料を、楽器の分野にも応用することが出来るようになりました。
すなわち、何本作っても、ほぼ、同じ特性の弓が作れる訳です。
Carbondix |
お断り:Yahoo
Auction から このページへのリンクが無断で張られていますが、当工房ミネハラは
Yahoo Auction への出品は一切致しておりません。
リンク
を無断で張るようなYahoo Auction の悪質業者には、くれぐれもご注意ください。
Carbonfiber Cello & Violin Bow made by Hi-Tech.
凄い弓が登場しました
バイオリン弓も登場
このコストパフォーマンス
この弓を使わずして、他に、何を選びますか
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
主な仕様
チェロ弓 | バイオリン弓 | |
スティック材料 | カーボンファイバー | カーボンファイバー |
スティック | 丸弓 | 丸弓 |
バランス (グラム・重心) | 重さ:約80g 重心:約17.5cm(フロッグ端より) 標準仕様 | 重さ:約62g 重心:約19cm(フロッグ端より) 標準仕様 |
フロッグ | 黒檀 | 黒檀 |
金具・巻きもの(Lapping) | ニッケルシルバー | ニッケルシルバー |
巻き皮(Band) | ニッケルシルバー | ニッケルシルバー |
比較のため、Wood Bow も並べて見ました
が、太さが若干細身であること以外、作り・仕様とも殆ど同じです。
(注) A.R.Sandner
(Made in Germany) は、\200,000
(15年前)の品物です。
ところが、この弓は、違います。
ドイツ、Heidelberg の、 Celloshop 代表の、プロチェリスト Reimund Korupp は、このように言ってます。
in Klang und Handling vergleichbar mit Holzbögen im Preisbereich zwischen 1500,- und 2000,- Euro!
この、Carbondix
の使い勝手は、
1,500-2,000 Euro
(\200,000-\300,000クラス) の Wood Bow
にも、
勝るとも、劣らない。
実際に使ってみた感覚は、
使い勝手は、A.R.Sandner
(Made in Germany) より、反応は良く、
弓の真ん中辺で有りがちな振れなど、全く起こらず、ぴたっと吸い付く感じです。
しかも、A,D線は、からっとした艶のある響きがありました。
音のひきこもりのない、明るい音をだしてくれる弓でした。
要は、太さが若干細身であるにもかかわらず、カーボンファイバーと言う抜群の強い材料であることと、
振動のダンピングが良く効いているため、不要な振れが起こらない安定した使い勝手が得られるものと思います。
初心者の方から、ベテランの方まで、お薦めの良い弓です。
この弓は、カーボンファイバー製と言うことが、実感できる弓です。
ご覧下さい。
カーボンファイバーと言う材料は、繊維状の材料です。
それを、編んで、束ねて、接着剤のようなもので固めて形状を作ります。
表面は、すべすべしたコーティング剤で固めてありますが、
その奥に、カーボンファイバーの繊維が見えます。
ご参考までに、
カーボンファイバー製 最軽量クラスチェロケース
をご覧下さい。
この、凄い弓が、なんと
Carbonfiber Cello Bow Carbondix 工房ミネハラ特別価格 \47,250 円 (税込)
Carbonfiber Violin Bow Carbondix 工房ミネハラ特別価格 \42,000 円 (税込)
在庫の無い場合は、お取り寄せになります
このコストパフォーマンス
この弓を使わずして、他に、何を選びますか
Codabow
Classic |
限りなくフェルナンブーコ材の弓に!!
と言うコンセプトで、1993年に、先駆者として開発されたカーボンファイバー製の弓
今では、それを上回る優れた性能と美しさは、世界中で評価されています。
弓で、チェロの音が変わることを、実感できる素晴らしい弓です。
貴方のチェロが、”少しこもった音” と感じておられたら、この弓をお薦めします。
ダンピングの少ない、明るい音に変わってくれます。
これこそが、カーボンファイバーの特徴かも知れません。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
主な仕様 | |
スティック材料 | カーボンファイバー |
スティック | 丸弓 |
バランス (グラム・重心) | 重さ:約79g 重心:約17cm(フロッグ端より) |
フロッグ | 黒檀 |
金具・巻きもの(Lapping) | シルバー |
巻き皮(Band) | 黒レザー |
弓ケース付き
Codabow Classic 工房ミネハラ 取扱中止
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
主な仕様 | |
スティック材料 | カーボンファイバー |
スティック | 丸弓 |
バランス (グラム・重心) | 重さ:約80g 重心:約17cm(フロッグ端より) |
フロッグ | 黒檀 |
金具・巻きもの(Lapping) | ニッケルシルバー |
巻き皮(Band) | 黒レザー |
この弓も、全てハンドメイドで作られている弓です。
重さ・しなやかさ(柔軟性・強さ)ともに、フェルナンブーコ材の弓と全く同じ感覚で演奏出来ます。
更に、反応の良さは抜群です。
Carbow 工房ミネハラ 取扱中止
如何でしょうか?
従来、高級カーボンファイバー チェロボーは、30万円以上でした。
なかなか手の届き難かったクラスと思いますが
ここでご紹介しております物は 10万円台でお求め頂けるようになりました。
Made in England by P&H For Beginner & Second Use |
![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() 1:弓の毛 2:フロッグ 3:アジャスタースクリュー 4:雌ネジ 5:プレート、クサビ |
主な仕様
チェロ弓 | バイオリン弓 | |
スティック材料 | グラスファイバー | グラスファイバー |
スティック | 丸弓 | 丸弓 |
バランス (グラム・重心) | 重さ:約80g 重心:約17cm(フロッグ端より) 標準仕様 | 重さ:約62g 重心:約19cm(フロッグ端より) 標準仕様 |
フロッグ | プラスティック | プラスティック |
巻きもの(Lapping) | イミテーション鯨のひげ | イミテーション鯨のひげ |
巻き皮(Band) | 黒合成皮革 | 黒合成皮革 |
この弓は、入門者向けにも最適 上級者のセカンドユースにも充分使用出来ます
通常、この価格帯の弓は、フェルナンブーコ材では無く、ブラジルウッドなどが使われていますが、
スティックの強さでは、この弓はフェルナンブーコ材に負けないでしょう。
パーツも大変確りしています。
何と言っても、価格が魅力の弓です。
Glassfiber Cello Bow 工房ミネハラ特別価格 \13,650 (税込)
Glassfiber Violin Bow 工房ミネハラ特別価格 \9,450 (税込)
(注) 毛替えなどは、通常の弓と全く同じやり方で出来ます
その他、チェロ弓は、こちらでもご紹介しています。
Wooden Stick Cello Bow 高級 チェロボウ Come from Germany Celloshop.com上記の価格は、配送料別です。
仕様・価格は予告なしに変更になる事がありますので、ご確認お願いします。
在庫の無い場合は、お取り寄せになりますので暫くお待ちいただく事が有ります、ご確認お願いします。
下記のボタン、又は、注文フォームから注文が出来ます
Order Form 注文フォーム |
工房ミネハラ
Mineo Harada
Updated:2008/12/24