![]() |
![]() MRB-20 Made in China |
オール単板のコントラバス・・・って 100万円・・・? 分かる人のための ウッドベース (コントラバス) 低価格 Wood Bass 新登場 いや、お値段は1/3以下です この価格で、単板 作り ですから、本物の鳴りです |
(注) このページのウッドベースは、下倉バイオリン社がお取り扱いしているものではありません 楽器の輸出入・卸販売会社の HOSCO と ”手作り楽器工房ミネハラ” が連携して インターネット通信販売で皆様に格安にご提供している商品です。 |
この商品の取り扱いは、現在中断しております。
驚異の低価格 オール単板の ウッドベース
いや、それは逆の事もあります。
大きな楽器を鳴らすには、それだけ大きなエネルギーが必要です。 それが楽に演奏出来る秘密です。 それでなくても、ウッドベース (コントラバス) は、持ち運びにも大変なのですから、 演奏する時くらいは、楽に音出ししたいですよね。 お任せ下さい。 ここでご紹介している ウッドベース (コントラバス) は、この価格帯で有りながら、 表板・裏板・側板 に合板は使用されて いません。(注) それが、楽器が良く反応して、大変鳴らし易い楽器の理由です。 低価格の理由は 中国の弦楽器生産量は、今や世界一。
このことは、洋服や家電製品の品質からもお分かり頂けると思います。 しかし、人件費は欧米に比べ、まだ比較的安いため しかし、ご安心下さい。 |
(注) お求め易い価格モデルを用意するため、裏板・側板 に合板を使ったモデルも用意しましたが、
表板は、単板・削り出しの
ウッドベースですので、演奏にはご満足頂けるものと確信しております。
Wood Bass セット 仕様と価格・・・この商品の取り扱いは、現在中断しております。
品番 | 表板 | ネック・裏板・側板 | 指板 | 糸巻・テールピース・弦 | 弓・ケース | 特別価格 (税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() MRB-20 |
良質スプルース 単板削り |
良質メイプル単板削り | エボニー (黒檀) |
■テールピース:黒檀 ■駒:(仏)Despiau 駒使用 ■弦:(伊)Dogal弦使用 |
弓付き ソフトバッグ付き |
\312,900 |
上写真の、ベーススタンドは、別売り。 定価:\10,500 (税込)
ウッドベース参考寸法
HOSCO Wood Bass | 参考:世界の標準 (3/4サイズ) | 参考:鈴木バイオリン社 (4/4サイズ) | |
全長 | 約1,900mm | 約1,880-1,900mm | 約1,883mm |
胴長 | 約1,100mm | 約1,100-1,110mm | 約1,110mm |
弦長 | 約1,040mm | 約1,040mm-1,060mm | 約1,040mm |
お分かり頂けると思いますが、
ここでご紹介しております HOSCO Wood Bass は、諸外国で4/4サイズと呼ばれるベースでなく、
諸外国では、3/4サイズ(日本国内ではこれを4/4サイズと呼ぶ)と呼ばれる
弦長の4弦ベースです。
だから、小柄の日本人でも弾きやすいのです。
形は、ガンバ型ではなく、バイオリン型です。 そのため ボディサイズは、世界の標準の 4/4サイズ 並みの大きさが有りますので 鳴りは抜群です。 |
■駒は、フランスの有名駒メーカー Chevalets Despiau 駒が使用されています。 工房ミネハラ で、再セットアップ致します。
■弦は、イタリア Dogal社の高級弦 を使用。
■コントラバスで大切なことは、如何に弦が押さえ易いか・・・です。
このナットのセットアップで有れば、本当に楽に弾けると思いますが・・・如何でしょうか?
楽器を愛し、音楽を愛する方へ こんなに安い楽器は、”弾けないのでは?”と
疑問を持たれる方は沢山おられると思います。 こちらをご覧下さい。 この、ドイツ、カールヘフナー社のアンフェンガーチェロは、ドイツから輸入した物を、大阪の丸一商店さんで、ショップアジャストメントして皆様にお届けしているものです。 海外のインターネットサイトで販売されている楽器でも、Shop Adjusted と表示されているのが常識です。 注意してご覧になってみて下さい。 手作り楽器の工房ミネハラ は、
弦楽器の手作り楽器の工房 です。 ですから、HOSCO
Cello,Violin, Bass なども、問屋さんから入ってきた状態では、そのまま皆様にお届けできないため、 演奏に直接影響する 駒、糸巻き、ナット、指板などは、どんなにお安い楽器でも、相当の手間を掛け、全て一台毎に最良の状態になるよう完全調整済みでお届致します。 また、はじめて楽器を手にされる方でも、楽器の性能を十二分に引き出して演奏を最大限楽しんで頂けるよう、弦やテールピースなども、最大限のグレードアップをしてご提供致しております。 さらに、さまざまなオプションパーツやアクセサリー・グッズなども併せてご提供出来るよう、便利グッズなどを色々探しております。 これが 手作り楽器の工房ミネハラ から 皆様への最大のサービス と考えてやっております。 ”お店でも手に入らない、価値ある楽器をお届けしたい” これが、手作り楽器の工房ミネハラ の モットーです。 従って、HOSCO Violin , Cello, Bass は、工房ミネハラ による特別グレードアップ品ですので、HOSCO社の品番とは異なります。 |
ご購入希望の方、あるいは、お問い合わせされる方は、 電子メール・電話・ファックスなどで ご連絡下さい。
Order Form 注文フォーム |
Internet Showcase |
工房ミネハラ
Mineo Harada
Updated:2007/2/27