Basic
Woodworking 手作り楽器木工の基本 弦楽器製作用道具類編 |
ベンダーアイロン![]() ![]() エクステンションを付けた状態 |
湿らせた側版を熱で曲げるためのベンダーです。(アルミ鋳物製、長さ158mm
断面形状は、こちらをご覧ください) バイオリンから、チェロなど幅の広い側版まで曲げられます。ギターサイドの曲げも出来ます ベンダーアイロン \44,064 (税込) バイオリンやマンドリンなど、カーブのきつい物を曲げるための、エクステンションがオプションで有ります。本体の先端に、添付されているボルトでエクステンションを取り付けるだけです。 ベンダーアイロン(エクステンション
取付可能タイプ) \45,144
(税込) (注) ベンダーアイロンは、115 volts AC仕様ですが、100 volts ACの場合、230℃程度まで使用出来ます。それ以上の温度で使用したい場合は、スライドトランスなどをご使用下さい。 |
|||
クランプ![]() |
表板、裏板を側版に接着する際に締め付けに使用するクランプです。 個別のものは数を沢山揃える必要が有ります。 専用のものは、セットで揃える必要が有ります。 キットから製作する場合も有ると大変便利です。 Violin用 Cello用 |
|||
スプールクランプ![]() |
バイオリンキット製作には、必ず必要になります 表板、裏板を側版に接着する際に締め付けに使用するスプールクランプは、構造は簡単な物ですが、数を沢山作るのは手間が掛かって大変です。 スプールクランプ Small T-60 (バイオリン用 直径:26mm 開き:45mm) 1セット6ケ入り:\4,320
(税込) (注)バイオリン、チェロなどの表板、裏板の締め付けには、Cクランプなども併用しても、最低20ケ−30ケ必要です。 |
|||
クランプセット![]() エコノミータイプ |
有ると大変便利 キットから製作する場合も有ると大変便利です。 バイオリン クランプセット(当り面は、コルク付き) スプールクランプは、数を沢山締め付けなければなりませんが、こちらのクランプは僅かな締め付け個所で、しかも、確実に全周に亘って均一な力で締め付けられますので、接着が確実となります。 「あまりお金をかけないで」自作されている方もおられます。ご覧下さい。 |
|||
カムクランプ![]() エコノミータイプ |
有ると大変便利
木工の接着組立に伝統的に使用されて来た、カムクランプです。色々な楽器製作に使用出来ます。 Cクランプのように、回して締め付けるタイプで無いので、ワークがずれずに、確りと素早く締め付け出来ます。 締付力は楽器製作には充分で、ワークに当たる面にはコルクが貼って有りますので、ワークにキズや凹みを付けません。 小:クランプ長 114mm, 開き 200mm #3721
\4,752 (税込) |
|||
![]() リペァバイス |
平行で無いワークを、どうやってクランプしていますか?
ギター、マンドリン、バイオリンなど、ネックは全て 平行では有りませ 回転部は360度回転自在ですので、どんな方向からでも作業出来ます。 リペァバイス:クランプ長 約120mm, 開き 約160mm #1813 \40,716 (税込) |
|||
在庫の無い場合は、早いもので10日、ドイツから取寄せの時間のかかる物は約3ケ月程度お待ち頂く事が有ります。 ここにご紹介した各種の道具類の使用方法は、バイオリン、チェロの製作手順のページ、バイオリン より良い音を求めて シリーズのページなどでご紹介しております。 また、バイオリンの各パーツのセットアップ方法をご紹介した、下記のビデオテープも取り揃えております。(大変に参考になります)
工房ミネハラ Updated:2015/2/9 |