Basic
Woodworking 手作り楽器木工の基本 弦楽器製作用道具類編 |
ノミ![]() |
表板・裏板・ネック・スクロール などを削り出すためのノミです。 幅、Rのサイズの異なるものや荒削りに使用するものなど色々有ります。 バイオリンキットを製作する場合は、下の小鳥型浅丸刀が便利です。 |
|||||||||||||||
小鳥型浅丸刀![]() |
バイオリンキット・チェロキットを製作する場合、このようなノミは必ず必要です。 小鳥型浅丸刀(左)は彫刻刀の握りの部分が手にフィットする形になっている大変使い易いノミです。 刃が薄いノミ(彫刻刀)ですので、下の写真のような、Violin,Cello
の表板・裏板のパーフリングを埋め込んだ部分を曲面に掘り込んだり、裏側の凹んだ部分の板厚を更に掘り込むのに大変に便利です。 小鳥型浅丸刀小: 幅 18mm \3,465 (税込)・・・取扱終了 小鳥型浅丸刀中: 幅 24mm \3,885 (税込)・・・取扱終了 |
|||||||||||||||
かんな![]() ![]() Sloane Finger Plane ![]() GEWA Mittenwald model Plane |
表板、裏板の曲面を削るかんなです。・・・取扱終了
小さなものから、数cm程度の物まで各種のサイズが有ります。
|
|||||||||||||||
スクレーパーセット
(7枚セット)![]() |
バイオリンキット・チェロキットを製作する場合、表面を綺麗に仕上るには必須の道具です。
表板、裏板の曲面を削った後で、曲面の凹凸を削り、細かな傷を削り落とすための工具です。 表板は木目部が堅く、その間は非常に柔らかい材料ですので、この様な工具が無いと曲面を滑らかに仕上げることは大変に難しいものです。(サンドペーパーだけでは上手く行きません) ニス塗り前に、表面をスクレーパー掛けする事も、ニスを奇麗に仕上げるコツです。 スゥエーデン鋼製 スクレーパーセット(7枚セット) T-23 \8,424 (税込) |
|||||||||||||||
![]() スクレーパーセット
|
ギター製作など、大きい物の製作にも最適なスクレーパーセット
大きな矩形(50mmX150mm)のスクレーパーは、ギターの表板・裏板、サイド、更にバインディングの面一仕上など大きな平面出しに最適です。 曲線はネックの仕上などに使い易い形状です。 内側カーブや曲線形状のものは、曲面が連続していているバイオリンやチェロ製作などの表板・裏板、ネックなどの仕上に使い易い形状です。 スゥエーデン鋼製 スクレーパーセット(3枚セット) #654, or T-233 \6,480 (税込)
綺麗なスクレーパー掛けの秘訣 ■よく切れるスクレーパーは、Aのように、Micro-Planing (極薄カンナかけ)で、薄くジェービング(Shaving)される物でなければなりません。 ■Bのように、刃がだれていると、削った部分が、切屑の粉になってしまい、表面は引っ掻かれて(Scraping)綺麗に仕上がりません。
そのために、下記の Scraper burnisher での歯付けは大切です。 |
|||||||||||||||
|
スクレーパーの歯付けは、Scraper burnisher で行います。 (1)スクレーパーの端面を直角に仕上ます。 ご覧下さい
(3)次に、端面に出たバリを直角に起すと、そこが刃になります。 このバニシャーは便利です。 歯付け方法の解説図が付属しています。 コンパクトScraper burnisher #3416-B, or T-235 \4,536 (税込)
|
|||||||||||||||
![]() Scraper burnisher |
Scraper
burnisher (Carbon steel with handle, to sharpen scraper blades)
T-234 \5,832 (税込) |
|||||||||||||||
キャリパー![]() エコノミータイプ |
バイオリン、チェロ、ギターまで、一つで測定できます。 30mm厚さまで、0.1mm の精度で測定可能。 写真には写っていませんが、立てて置ける足が付いています。 バイオリンキットから製作する場合も有ると大変便利です。 Thickness Caliper T-260 \36,720 (税込) |
|||||||||||||||
在庫の無い場合は、早いもので10日、ドイツから取寄せの時間のかかる物は約3ケ月程度お待ち頂く事が有ります。 ここにご紹介した各種の道具類の使用方法は、バイオリン、チェロの製作手順のページ、バイオリン より良い音を求めて シリーズのページなどでご紹介しております。 また、バイオリンの各パーツのセットアップ方法をご紹介した、下記のビデオテープも取り揃えております。(大変に参考になります)
工房ミネハラ Updated:2021/9/3 |