Welcome to Lab Minehara Website
アコースティックギター用パーツ

貴方も出来る  MTS Guitar

 無調整 なので、失敗なく、簡単にインストール出来、その効果は 抜群です

アコースティツクギター用 超簡単  MTS  パーツ "ストリングピロー"

ここが凄い 超簡単 無調整
 

ストリングピロー TM
 

 無調整 なので ナットの脇に置くだけ
 

The  MTS   will breakthrough
the 21st Guitar Technology.


ブリッジサドル


読んで頂けば、より良くご理解いただけます

 

とは 何んでしょうか

  • 第1フレットから、押さえられる最終フレットまで、正確な平均律の音程を作り出すチューニングシステムです。 元々、ギターのフレットは、平均律の音律を作るように切られています。 それを、忠実に再現させるために、工房ミネハラ は研究して来ました。

  •  ミネハラ スーパーチューンシステム は、弦のゲージやその弦を弦高によってどのようなアクションで使用するかに従って正確にチューナップするシステムです。 従って、アーチスト固有のきめ細かなニーズにも対応できます。


    ミネハラ スーパーチューンシステム の 特徴

    • ナットの位置を 0.5mm(アコースティックギター)、0.74mm(エレキギター) など、弦のゲージに無関係に一律の値だけシフトして、あとは、開放弦のピッチを僅かにずらすピッチシフトと、12フレットのオクターブのピッチシフトで微調整するチューニングシステムの Buzz Feiten  BFTS   とは異なり

    全ての開放弦・全てのポジションもピッタリ合わせる事が出来ます。

    • 弦毎に、弦のゲージにあわせて  ナット位置を最良の値にシフト  し、さらに 、  12フレットの完全オクターブ調整  を行いますので、ナットに近いローポジションでも、12フレットの前後のハイポジションでも、フレットを押さえたことによって、音がシャープになってしまう事がなくなり、全てのポジションで完璧な平均律の音律が得られます。

    • それで、 抜けるような・明るいコードの響き  が得られるのです。 

  • 今、貴方のお持ちのギターに、超簡単にセットアップできます。 ギターの種類、メーカーは問いません。

  • 今の貴方のギターには、全く改造は入りません。 ナット部にストリングピロー TM を置いて、今付いているサドルを調整しなおすのみで、完璧なギター音律を実現します。 勿論、復元は何ら支障なく出来ます。

  •  ミネハラ スーパーチューンシステム で使用するパーツは、 エレキギターのサステナブルの音色を最大限引き出すために、Martin で純正パーツとして長い間使用されている、 Micarta (R) 製 ストリングピロー を用意しました。

  • どのフレットでも正確な音程を保てます。 オープンチューニングや、特に音程の狂いが目立つ低音弦を下げたチューニングや、更に、カポタストを使った場合に於いても、弦毎のピッチの微調整など、全く必要ありません。

  • チューニングは、普通のチューナーで開放弦を正確に合わせるだけでOKです。 特別なチューナーは一切必要ありません。

  •  インストール事例集   User's Voice  こちらで、ご確認ください

 

 MTS を自分のギターにインストールしよう  

このページでご紹介する MTS  は、面倒なサドルの調整はしなくても、現状のギターの状態を大幅に改善する、簡易的な MTS  インストール方法です。

 ミネハラ スーパーチューンシステムTM  は、下の写真のパーツを使って インストールします。


Micarta (R)
ストリングピローTM

 
ストリングピローTM


ブリッジサドル

なぜ、音程の狂い が、改善されるのかは、良く分かるMTS で、解説しております。詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい。

  貴方も出来る  MTS Guitar

まずは、この写真をご覧下さい。

 

皆様が、今お持ちのご自分の  アコースティックギター に、超簡単 MTS  をインストール出来る方法を、工房ミネハラから提案いたします。
あの、ギターの
Buzz Feiten も、こんなに簡単にインストール出来る方法まではやっていませんよね。
 

これは、通常の、アコースティックギター に、 MTS  をインストールしたものです。
 

この ストリングピロー を、ナットの脇に置くだけで、 MTS  をインストール出来ます。
 


もう少し詳しく、 MTS  のインストール方法をご説明します。  ストリングピローTM は 、普通の Light ゲージの弦を使用のアコースティックギター で、ナット巾 約 42-45mm スケールレングス 643-650mm 、フレット高さは、通常の Medium .041"-.045"(1.0-1.1mm) 用に作りました。


ストリングピロー
TM  のベース部は、薄くしてありますし、僅かに曲げて作ってありますので、フィンガーボードの上の載せて、弦を張れば、弦の張力でのストリングピローTM  は、ピッタリとフィンガーボードに密着します。

貴方の アコースティックギター の弦を緩めて、ストリングピロー ナットの脇に置いてみて下さい。
 

左の写真のように、 ナットに付いている弦の溝が、ストリングピロー の上面より低くなっていれば、


この写真のように、弦を張った状態で、ストリングピローを差し込んで ナットの脇まで矢印方向に押し付け れば、インストールは完了です。

<註釈> ストリングピローは、弦の張力で動いてしまうことはありませんので接着しません。
ブリッジサドル

ブリッジサドル
 
は、#12 フレットの弦高が #1弦側で 1.8mm--#6弦側で 2.8mm 程度で有れば、何もしなくても良い結果が得られる筈です。

これでインストールは終りです。

 


弦高 自動調節

ストリングピロー に弦溝を付けて、弦高調整する必要は、全くありません。  ストリングピロー の厚みを調節してありますので、#12 フレットの弦高が #1弦側で 1.8mm--#6弦側で 2.8mm 程度で有れば、

#1 フレットの弦高が、自動的に #1弦側で 0.3mm--#6弦側で 0.6mm 程度の最適値になるように設定して有ります。

さらに、ストリングピロー の上面は、僅かに斜めに削ってありますので、
太い弦も、ギャチューナーに向かってスムーズに張られます。

ナットの溝の深さを少し深くして下さい。

もし、弦が今までのナットの溝に載っていて、ストリングピロー の上面に載ってない場合は、 下の写真のように、こちらでご紹介しているような、細丸ヤスリ(T-47) などの、細いヤスリか、ナットファイルを使って、 6本の弦とも、ストリングピロー の上面に載り、ナットの溝は、弦が左右に動かないようなガイドの状態になれば、 これで、 MTS  のインストールは、完了です。

詳しくは、この図をご覧下さい。
 


最後に、
ストリングピロー の上面 を細かいサンドペーパーなどで綺麗に仕上げれば完成です。

<註釈>
この写真のナットからもお分かりいただけるとおもいますが、ストリングピローTM  は、 ギターのモデルを問わず、殆どのアコースティックギターにインストール可能です。
 

 貴方のギターが、こんなギターだったら

 こんなギターに、必ず変身出来ます

勿論、ハイポジションの音程が、♯シャープ気味のギターに於いても、音程の狂いは大きく改善が図られますが、 逆に、ハイポジションの音程が、♭フラット気味のギターの場合は、ストリングピロー のみのインストールの場合、 ハイポジションの♭フラット気味は、更に大きくなることが予想されますので、
そのような場合は、こちらでご紹介している、
MHTS ミネハラ スーパーチューンシステム 標準インストール をご用命下さい。


もうちょっと、説明を加えましょう。

この図は、通常のギターのブリッジサドルの補正の様子を示したものです。
#12フレット付近、すなわち、弦の真ん中付近のフレットを押さえた時に、音程が上がり過ぎてしまうのを防ぐために、 弦の振動長を少し長くして、音程が下がるように、ブリッジサドルの位置は、弦長が弦毎に最適になるように補正されているのが、普通です。 この、ブリッジサドルの位置補正を正確に行えば、
ハイポジションを演奏しても、音の狂いは少なく、良いギター・・・と言えるでしょう。


しかし、これだけでは、矢張り不十分な現象が残ります。 それは、#1−#5フレット辺りの、
ローポジションで演奏した場合、弦を押さえることによって音程が僅かに上がってしまう現象が残っているからです。
特に、アコースティックギターでは、#2弦や、#6弦などは、音程の狂い方が大きい弦です。 これを防止する方法が、
 ミネハラ スーパーチューンシステム なのです。
 

 ミネハラ スーパーチューンシステム では、ブリッジサドルの位置補正のほかに、ナット位置でも僅かに弦の長さを補正して、ローポジションで演奏した場合でも、弦を押さえることによって音程が僅かに上がってしまう現象を防止します。 ですから、ハイポジションでは音程が安定している良いギターに、 この ストリングピロー をセットすれば、ローポジションも音程の狂いの無い、素晴らしくピッチの安定したギターになる・・・と言う事です。

ギターの力学 総まとめ編 で、詳しくご紹介しておりますので、ご興味のある方はご覧になって下さい。

 

これで、貴方のギターは、 極限のピッチ  に近づきます。 詳しくは、こちらのページもご覧ください。

 

 


皆様の疑問にお応えする Q & A
MTS 倶楽部 開設

遂に登場しました。 何方でも簡単にインストール出来る 一体型ナット MTS Visor Nut


こちらでご紹介しています


超人気アイテム S.O.S  (SOUND OFFSET SPACER ) サウンド・オフセット・スペーサーの使用方法・疑問にもお応えしています・・・こちらをご覧ください


 MTS 貴方にお届けする方法をご紹介します

 Minehara Super Tune System TM  は、原則的にどのメーカーの アコースティックギターにも インストール可能です。

今後の主力製品を MTS Visor Nut に順次切り替えのため、ストリングピローの販売は在庫品限りとなります。 ストリングピローを使用したい場合は、市販のS.O.S をご使用ください。

型番 商品名 価格 (税込)
 Minehara Super Tune System   ミネハラ スーパーチューンシステムTM
MHTS-ACSP

ミネハラ スーパーチューンシステム アコースティックギター用標準ストリングピロー
Micarta (R) (注)  ナット巾 約 42-45mm スケールレングス 643-650mm
フレット高さ Medium .041"-.045"(1.0-1.1mm)、
 Lightゲージ弦 用 ( .012 .016 .024w .032w .042w .053w または .054w の範囲 )
(Lightゲージで有れば、僅かな違いは無視出来ます)

\10,500

在庫終了
 MTS Visor Nut

 何方でも簡単にインストール出来る 一体型ナット
 MTS Visor Nut
こちらです

 (注) 素材調達の関係から、色は、こちらのナイロン弦ギター用と同様の、乳白色のものとなります。

こちらのページ で、ご紹介している、オフセットサドルブランクを使用して、ブリッジサドル のセットアップをしたい場合は、ご相談ください。
注:上記価格には、送料は含みません。 仕様、価格は予告無しに変わる事があります。

 貴方のギターへのインストール方法は  ・・・こちらをご覧ください。

 Order Form 注文フォーム 


 menu.gif (338 バイト)


Buzz Feiten  BFTS  比較

 MTS  ストリングピロー

Buzz Feiten  BFTS  では、この程度の補正

上の写真の、右側のもは、Buzz Feiten  BFTS  と同じ量のナット補正を、ストリングピローで試作的に作ってみた物です。

ストリングピローでの、ナット補正 とは、この写真をご覧下さい。

Buzz Feiten  BFTS  の、ナット補正量は、こちらで詳しくご紹介しています。 ご覧下さい。

Garrison  G-30 HG ナットの補正量 は、 第1フレットの短縮量 ΔN 0.5mm

第1フレットの短縮量 ΔN の値は、こちらをご覧下さい。

Buzz Feiten  BFTS  の場合は、弦のゲージや弦高に関係なく、6本の弦全て同じ補正が行われていて、しかもその量は、僅か 0.5mm 程度と小さく、ナット補正の値が不十分・・・と、工房ミネハラ は考えています。

それに対して、 MTS  では、下の写真のように、プレーン弦と巻線弦(Wound)の違いを考慮し、弦毎に、弦のゲージ や弦高にあわせて  ナット位置を最良の値にシフト  していますので、弦を押さえた時に音程がシャープになる現象を大幅に低減できます。


アコースティックギター     エレキギター

もう少し詳しくご説明します。

アコースティックギター エレキギター では、#3弦が大きく違っています。 右のエレキギター は、#3弦もプレーン弦が使われていて、弦の内部応力は、6弦中で最も低くなっています。 したがって、この#3弦は、弦を押さえた時に音程が最も狂い易い性質を持っています。
ですから、
 MTS  では、これを補正するために、ナットの補正も大きく設定しています。

 しかし、
Buzz Feiten  BFTS  の場合は、このような弦毎にナットの補正量を最適に設定することは行っておりません。

Buzz Feiten  BFTS  と  EARVANA  ECTS ; Earvana Compensated Tuning System  は、こちらでもご紹介しています。

これ等に対し、 MTS  の場合は、このページでご紹介している、簡易的  MTS  インストールでも、その効果は十分発揮できます。

お試し下さい

下記をお読みいただいたら、なぜ・・・そんなに良くなるか、ご納得いただけると思います

ギターの力学 総まとめ編 ご覧下さい


このページに掲載したギターは、 の搭載事例を示したもので、ギターの音程の狂いとは直接の関係はありません。

(C) Copyright このページで掲載しているデータの無断転載 ・公開等はお断りします。


工房ミネハラ
Mineo Harada

2020/5/10

Updated:2012/6/21

First Updated:2006/9/12